Raspberry Pi3(ラズベリーパイ)にNoobs(ヌーブス)をインストールしCRTモニタを再利用する

 アナログのモニタにこだわったことと、Amazon頼みの環境のためラズパイのインストールにずいぶん手間取ってしまった。2017年3月24日時点で以下の通り。

 

 「インストール実行前に必要な環境」

Windows PC(win8.1 以後かっこ内は筆者の環境)。

HDMI対応モニタ(借りたw)。

HDMIケーブル(Amazon Basics)。

Raspberry Pi 3 model B(physical computing lab)。

8GB以上のMicroSDカード(東芝とPatriot)。カードに相性問題があるとのこと。

カードリーダ(バッファロー BSCR19U2BK)。PCにカードリーダがあれば不要。

ラズベリーパイ用の5V電源(バッファロー BSMPA2401BC1BK)。

USB有線マウスとキーボード。(マイクロソフトとELECOM)

人によってはVGA to HDMI変換アダプタ(サンワサプライ)も。OSのインストールがすめば、VGA変換アダプタを使ってアナログ液晶やCRTモニタを再利用可能。

f:id:honkabi:20170325011038j:plain

※ちなみに画像の東芝のカードは到着後MicroSDカードではないことに気付き買いなおす・・・w 

 

 

1.まず公式サイトから最新のNoobsをダウンロードして解凍。

https://downloads.raspberrypi.org/NOOBS_latest

 

2.MicroSDカードに書き込む。

書き込むまえにSDFormatterでMicroSDカードをフォーマットしたのちに、Noobsの中身をMicroSDカードにコピペする。

 

 3.ラズパイ3本体にMicroSDカードを差し込み、マウス、キーボードとHDMIモニタ接続ケーブルをつなぎ、最後に電源を差し込む。赤色と緑色のLEDが灯る。ただしMicroSDカードに問題があるときは緑色のLEDが灯らないので注意。インストールが始まるまで10秒くらい待つ。

f:id:honkabi:20170327003752j:plain

 ※今回購入したラズパイのアクリルケースは、アマゾンのレビューとは違い、すぐ外れることはありませんでした。何百回もつけては外すをしていれば摩耗してゆるくなるとは思いますが・・・

 

4.言語環境を日本語に選択してクリック。あとはNoobsが勝手にやってくれる。20分ほどかかるので待つ。

 

 5.インストール完了。マインクラフトはいってますよ。

f:id:honkabi:20170327003757j:plain

おさがりのNECのCRTモニタ。ME入りだったので17年前?。でもきれいに映ります。

 

マインクラフト程度であればヌルヌル動く。おもったより重くない。ネット接続、Youtubeなどブラウザでみた状態確認はまだ試していませんが参考になればと。